このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 唐揚げの材料
- - 唐揚げの作り方
- - 紹介した動画について
唐揚げの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
★レシピの出来上がり分量:6個分
今回ご紹介するレシピは「唐揚げ」です。
ザクザクでジューシーな唐揚げに仕上げるコツは片栗粉で揚げること!
焼肉のタレで下味をつけてから揚げるのでしっかりと味がついて美味しいですよ。
また、冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもぴったり☆
お酒のおつまみにもなりますよ。
そして2度揚げをせず、少ない油で揚げるので料理初心者の方にもおすすめですよ。
ぜひ作ってみてくださいね♪
唐揚げの材料
鶏もも肉 …… 1枚(200~300g程度)
片栗粉 …… 大さじ4
片栗粉(下味用) …… 大さじ3~4
サラダ油 …… 適量
焼肉のたれ …… 大さじ3
酒 …… 大さじ1
唐揚げの作り方
【1】(00:52) 鶏もも肉は余計な脂、スジを取り除き6等分に切り分けます 【2】(01:46) ポリ袋に1の鶏もも肉と片栗粉、焼肉のたれ、酒を入れよく揉み込みます 【3】(03:02) 2の鶏肉に片栗粉(下味用)をまぶします 【4】(04:08) フライパンにサラダ油を入れて3の鶏肉を中火で揚げます 【5】(05:00) 4のフライパンを弱火にして5~6分程度じっくり火を通します 【6】(06:07) 5の鶏肉をフライパンから取り出して余熱で火が通れば完成です
画像引用 :YouTube screenshot
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのミニマリスト食堂さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
地図・アクセス(Googleマップ)
コメント
もっと見るコメントを投稿する
{{{display_name}}}
ID:{{display_number}}
{{comment}}
読み込む