このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - なすのはさみ焼きの材料
- - なすのはさみ焼きの作り方
- - 紹介した動画について
なすのはさみ焼きの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:10分
なすのはさみ焼きの作り方レシピです。
なすのはさみ焼きはお肉のジューシーさを感じつつ、さっぱりとくどくなく食べられる料理です。
油で揚げるよりも簡単で、特に難しい調理方法もなく作れてしまいます。
たっぷりのポン酢と大根おろしでさっぱりと食べるなすのはさみ焼きはこってりとした味付けの主菜との相性抜群の副菜にもなったり、なすのはさみ焼き単体で主菜にもなります。
なすのはさみ焼きの材料
なす …… 3本
★
肉だね
豚ひき肉 …… 150g
生姜 …… 20g
大葉 …… 5枚
片栗粉 …… 大さじ1
酒 …… 小さじ1
塩 …… 適量
粗挽き胡椒 …… 適量
なすのはさみ焼きの作り方
【1】(00:28) 豚肉、生姜、大葉、片栗粉、酒、塩、粗挽き胡椒を混ぜ合わせ、よくこねて肉だねを作ります 【2】(00:43) なすをヘタ付きのまま縦に半分に切り、さらに同じ方向の中央あたりを半分に切り込みをいれます 反対側も同様に切ります 【3】(01:00) なすの外側、内側もしっかりと片栗粉をまぶします 【4】(01:11) 片栗粉をよくまぶしたなすに、気持ち多めに肉だねをヘタの方までギュッと押し込んでいれて、はみ出した箇所をとって調整します 肉だねをあまり挟みすぎてしまうと途中でなすと肉だねが剥がれてしまうので注意をしましょう 【5】(01:35) ごま油をしいて熱したフライパンに、肉だねの入ったなすを断面側から入れて両面を中火から強火で1分ずつ焼きます 時々油を馴染ませながら焼いていきましょう 【6】(02:00) なすをまた断面側にひっくり返したら、油が飛ばぬようにペーパーで拭いて、フライパンに酒を加えて蓋をし、弱火で3分蒸し焼きにします 【7】(02:20) お好みでつけ添え野菜、大根おろしと一緒に皿に盛り付けて、ポン酢をたっぷりかけてなすのはさみ焼きの完成です 定番の照り焼きも美味しいです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの【猫と料理】いくらキッチンさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪