このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 天むす風おにぎりの材料
- - 天むす風おにぎりの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
天むす風おにぎりの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
簡単に作ることができる天むす風おにぎりです。
ご飯と天かす、めんつゆなどの調味料だけで、誰でも簡単に美味しい天むす風おにぎりを作ることができます。
子供のお弁当はもちろん毎日の食事などに重宝するので、覚えてみて損はありません。
料理がそれほど得意ではなくてもすぐに作ることができるので、興味があれば試してみると良いでしょう。
天むす風おにぎりの材料
炊いたご飯 …… 2合分
天かす …… 100g
小ネギ …… 5本
めんつゆ …… 50cc
天むす風おにぎりの作り方
【1】(00:27) 小ネギを包丁を使って細かく小口切りにしていきます 【2】(00:41) ボウルに小口切りにした小ネギ、天かす、めんつゆを入れた後、めんつゆが天かすにしっかりと染み込むまでヘラで丁寧に混ぜていきます 【3】(01:01) 大きめのボウルに炊いたご飯、めんつゆで味をつけた天かす、小ネギなどを入れて、均等になるまでヘラで混ぜ合わせていきます 【4】(01:23) ラップの上に1人分のご飯をのせた後、しっかりと手で握ったら天むす風おにぎりが完成です
天むす風おにぎりのレシピのコツやポイント
(00:41) ・天かすをあまりにも欲張って入れ過ぎてしまうと天むす風おにぎりがとても脂っぽくなってしまうので注意しましょう (00:41) ・弁当など調理をした後、時間がある程度経ってから天むす風おにぎりを食べる場合、気持ち程度に濃い味付けにした方が美味しいです
天むす風おにぎりのレシピのアレンジ
(00:27) ・小口ネギの代わりに青のりやあおさ、三つ葉、白ごまなどを入れてもアクセントになるので非常に美味しいです (00:41) ・天かすとともに桜エビを入れると、より天むすに近い味に仕上がります (01:42) ・天むす風おにぎりに海苔や大葉などをきれいに巻いて食べてもとても美味しいです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのhirokohのおだいどこさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪