画像引用 :YouTube screenshot

栗の渋皮煮はちょっと時間はかかるが汎用性が高く様々な料理に使える一品

このレシピもチェック



栗の渋皮煮の紹介レシピについて

レシピの料理時間の目安:1日

栗の渋皮煮とは、秋の味覚として人気のある栗を使用したスイーツです。
栗は様々な料理に使われており、スイーツだけでなく栗ごはんにも使用されています。
栗を煮た料理は、日本では古くからあります。
また海外でも古くからあることから、世界中で親しまれている食べ物です。
栗の渋皮煮は意外と簡単で、自宅でもできるのでおすすめのスイーツです。


栗の渋皮煮の材料

…… 500g
重曹 …… 小さじ1
砂糖 …… 200g
ブランデー …… (ラム酒)お好みで


栗の渋皮煮の作り方

【1】(00:26
お鍋に水を入れて沸騰させ、洗った栗を入れて冷めるまで置いておきます

【2】(00:47
栗の鬼皮が柔らかくなったら、切込みを入れて栗の皮を剥いていきます

【3】(01:21
鍋に1,000mlのお湯を入れて沸かし、沸騰したら重曹を小さじ1杯と栗を入れます

【4】(01:40
沸騰したら、中火から弱火くらいにして10分ほど煮る、その後途中で浮いてきたアクを取り除きます

【5】(02:21
別の鍋にお湯を沸かして、栗を移して10分ほど煮ます

【6】(02:33
煮た栗は、水が黒くなったら、水を入れた別の鍋に移します

【7】(02:40
もう一度10分煮ながら、アクを取ります

【8】(02:52
水を入れたボウルに栗を移して、栗の表面を指でこすりきれいにします

【9】(04:14
圧力鍋を用意して、水を400mlと砂糖を半量を加えて煮る

【10】(04:20
砂糖が溶けたら、圧力鍋に栗を入れて蓋をします

【11】(04:41
沸騰して圧力がかかったら、5分間加圧してから火を止めます

【12】(05:17
圧力が下がったら蓋を開けて砂糖を加えます

【13】(05:33
圧力鍋に蓋をして火にかけて、圧力がかかったら火を止めます

【14】(06:04
蓋を閉めたまま、翌日まで置きます

【15】(06:37
中火にして、お好みの下限で煮詰めましょう

【16】(06:52
お皿に盛り付けて栗の渋皮煮の完成です


栗の渋皮煮のレシピのコツやポイント

00:47
・渋皮に傷をつけないように、切込みを入れてひっかくように剥きましょう

02:52
・栗の筋を取るときは表面に傷がつかないように調整しつつ爪楊枝を使用します


栗の渋皮煮のレシピのアレンジ

06:37
・煮詰める前に、ブランデーやラム酒を入れて味を自由にアレンジすることができます

06:52
・栗の渋皮煮をパンやフルーツと合わせてオリジナルのスイーツを作りましょう

06:52
・そのまま食べる以外に。栗の渋皮煮を使用したパウンドケーキを作ることもできます

紹介した動画について

いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの圧力鍋研究家 さいとうあきこ さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪

地図・アクセス(Googleマップ)