このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ハンバーグの材料
- - ハンバーグの作り方
- - 紹介した動画について
ハンバーグの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:45分
★レシピの出来上がり分量:4人分
赤ワインソースが味の決め手!
ちょっぴり大人なハンバーグの作り方をご紹介します。
とっても簡単な作り方ですが、美味しくなる秘訣が満載!いつものハンバーグが、レストラン級のごちそうになる絶品レシピです☆
そしてポイントはなんといってもソース!赤ワインのほのかな酸味とはちみつのコクが、より大人向けのハンバーグに仕上げてくれています。
大切な記念日や、おもてなし料理に大活躍間違いなし!
ぜひお試しください♪
ハンバーグの材料
合挽き肉 …… 300g
塩 …… 2g
黒胡椒 …… 適量(多め)
油(肉の成形用) …… 適量
水 …… 約50g
玉ねぎ …… 400g
オリーブオイル …… 適量
塩 …… ひとつまみ
★
ハンバーグのつなぎ
パン粉 …… 20g
牛乳 …… 40g
ケチャップ …… 20g
片栗粉 …… 10g
すりおろしにんにく …… 3g
卵 …… 1個
★
赤ワインソース
赤ワイン …… 80g
醤油 …… 40g
はちみつ …… 40g
すりおろしにんにく …… 3~5g
黒胡椒 …… 適量
バター …… 10g
ハンバーグの作り方
【1】(00:27)
玉ねぎを粗いみじん切りにし、フライパンに入れます
その上からオリーブオイル、塩を入れ、量が半分くらいになるまで炒めたら、冷ましておきます
【2】(01:12)
ボウルに合挽き肉、塩、黒胡椒を入れて混ぜます
【3】(01:32)
ボウルにつなぎの材料全てと冷ましておいた1の玉ねぎを入れ、よく混ぜ合わせます
【4】(02:06)
3を2の合い挽き肉に加え、手で握るように捏ねながら、手早く混ぜ合わせます
【5】(02:31)
手に油を塗り、4を4等分に分け、空気を抜くように両手で投げ合いながらハンバーグの形に成形します
※成形方法は丸くなれば良いので、やりやすい方法でOKです
【6】(03:40)
フライパンを火にかけ、オリーブオイルをひいてハンバーグを並べ、中央の部分を軽く押してくぼませます
弱火で5分焼き、裏返して水を入れ、蓋をして5分蒸し焼きにしたら取り出します
【7】(04:41)
6のハンバーグを取り出したフライパンに、赤ワインを入れて中火にかけます
混ぜながら一煮立ちさせたら醤油、はちみつ、すりおろしにんにくを入れて混ぜ、バターを入れて煮詰めます
【8】(05:42)
器にハンバーグを盛り付け、赤ワインソースをかけたらハンバーグの完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪