このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - メカジキのムニエルの材料
- - 事前準備
- - メカジキのムニエルの作り方
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
メカジキのムニエルの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
魚を調理するとなると、魚をさばく骨を取るなどの作業があることもあり、敬遠している人も多いのではないでしょうか。
手間のかかる魚料理も切り身を使えば下ごしらえの手間も少なく簡単に作ることができます。
メカジキのムニエルはシンプルな調理方法でありながらも、見た目も豪華で本格的です。
野菜もしっかり摂れるので栄養のバランスも整います。
メカジキのムニエルの材料
メカジキ …… 2枚で146g
プチトマト …… 10個
ネギ …… 30㎝分をカット
オリーブ油 …… 40cc~50cc程
小麦粉 …… 適量
塩・胡椒 …… 適量
米酢 …… 大さじ2
メカジキのムニエルの事前準備
(00:59) ・メカジキの表面は少しぬるぬるしているので、表面を軽く洗い水気をふき取っておく
メカジキのムニエルの作り方
【1】(00:53) カジキの切り身に塩コショウをするフライパンを温めておく 【2】(01:12) メカジキのムニエルを焼くために 温めたフライパンにオリーブオイルを入れる温めている間にメカジキに小麦粉をつける 【3】(01:48) フライパンを強火にし小麦粉をはたいたメカジキを入れる 【4】(02:02) 焦げ目がついたら、ひっくり返しオリーブオイルを大さじ1入れる 【5】(02:09) プチトマトをネギをフライパンに入れるメカジキは野菜の上に置き、さらにオリーブオイルを加える 【6】(02:39) 火が通ったメカジキはフライパンから取り出し皿にあげておく 【7】(02:50) 野菜を炒め、さらにオリーブオイルを加える 【8】(02:59) トマトがつぶれてきたら酢を加える。これでメカジキのムニエルのドレッシング風になる 【9】(03:25) 火が通ってきたら味見をし皿にあげていたメカジキをフライパンに戻す 【10】(03:35) 野菜となじませたら、皿に盛りメカジキのムニエルが完成
メカジキのムニエルのレシピのアレンジ
(03:55) ・トマトはつぶしながら食べると、メカジキのムニエルがさらに美味しくなる
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの元フレンチシェフの家料理さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪