このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ねぎぬたの材料
- - ねぎぬたの作り方
- - 紹介した動画について
ねぎぬたの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:10分
★レシピの出来上がり分量:2人分
今回ご紹介するレシピは埼玉県の郷土料理☆「ねぎぬた」。
深谷ネギの産地として有名で日常的に食べられている家庭料理です。
シンプルな調味料で味付けをしたネギとワカメに、からしが良いアクセントになり食欲を増進します。
冬に旬を迎えるネギに酢味噌を和えるだけなので初心者の方にもおすすめですよ。
おつまみやあともう1品欲しいと言った時に、家にある材料でパパッと簡単にできるのでぜひ作ってみてくださいね♪
ねぎぬたの材料
長ネギ …… 70g
ワカメ …… 25g
白味噌 …… 30g
砂糖 …… 15g
酢 …… 20cc
からし …… 適量
ねぎぬたの作り方
【1】(00:05) 鍋に水を入れ、3cm幅に切った長ネギを入れて火にかけ、沸騰後1分茹でます 【2】(00:32) ワカメに1のネギを茹でたお湯をかけ、ザルにあげます 【3】(00:58) 2のワカメが熱いうちに酢をかけ、食べる前までそのまま浸しておきます 【4】(01:17) 鍋に白味噌と砂糖を入れ、弱火にかけながら練ります 【5】(01:38) 3のワカメの汁気を軽く絞り、茹でた長ネギと4の酢味噌とからしを入れて和えれば完成です
画像引用 :YouTube screenshot
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのけんた食堂さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
地図・アクセス(Googleマップ)
コメント
もっと見るコメントを投稿する
{{{display_name}}}
ID:{{display_number}}
{{comment}}
読み込む