このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - カルボナーラの材料
- - カルボナーラの作り方
- - 紹介した動画について
カルボナーラの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
★レシピの出来上がり分量:1人前
キャンプ飯で作るパスタ料理、結構手間がかかるから避ける人も多いかと思われますが、生クリームや牛乳を使わないカルボナーラならキャンプ飯に最適です。
キャンプ飯に最適なカルボナーラですが、カルボナーラは炭焼のパスタの意味を持つパスタソースです。
ローマの料理として知られていたものがイタリア料理といった形で広まったもの、キャンプ飯もイタリアンが簡単に作れるわけです。
カルボナーラの材料
パスタ …… 100g
ベーコン …… 30g
粉チーズ …… 20g
卵 …… 1個
黒コショウ …… 適量
カルボナーラの作り方
【1】(00:59) ベーコンを好みの大きさに切ります。 【2】(01:12) コンロに火を点け、スキレット(フライパン)を温めてオリーブオイルをひきます。 【3】(01:25) 油を馴染ませたらベーコンを入れて炒めます。 【4】(01:38) 炒め終えたら油は半分くらいキッチンペーパーで拭き取って取り除きます。 【5】(01:57) 水で戻したパスタを茹でます。これは、パスタを水に浸して2~3時間置いたもので、茹で時間の短縮と水の量が少なくても茹でることができます。 【6】(02:41) 鍋に戻し汁を入れて沸騰させて、塩を適量入れます。 【7】(03:15) パスタを鍋に入れて茹でます。湯で時間は2~3分間ですが、茹で加減は途中で麺を食べて判断します。 【8】(03:42) 麺を茹でている間にソースを作ります。ベーコンを端によけてから、粉チーズと卵を入れます。 【9】(04:39) 麺が茹で終わったら、ソース材料の上にパスタを入れます。このとき、なるべく粉チーズの上に入れてチーズが溶けるようにするのがコツです。 【10】(04:55) パスタを入れた状態で20~30秒蒸らしてから、材料と麺を良くかき混ぜて完成です。
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの兼業主夫ケンのキャンプ飯チャンネル / Ken Outdoor Cookingさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪