このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 丸パンの材料
- - 丸パンの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
丸パンの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:3時間
朝ごはんにぴったり、手作り丸パンのレシピです。
シンプルな材料のみで、バター、卵、牛乳を使用していないレシピですのでアレルギーの方にもおすすめです。
焼きたてのパンとジャムやはちみつ、目玉焼きなどを一緒に食べるととても美味しいです。
丸パンの材料
強力粉 …… 250g
砂糖 …… 20g
ドライイースト …… 7g
塩 …… 3g
オリーブオイル …… 15g
水 …… 170g
丸パンの作り方
【1】(00:12) ボウルに強力粉と砂糖、ドライイースト、塩を入れて混ぜます 【2】(00:44) 1のボウルに水を入れて箸で混ぜ合わせ、水っぽさがなくなり粉がまとまってきたら手で捏ねます 【3】(01:01) 全体がひとまとめになるぐらいまで手で捏ねます 【4】(01:09) ボウルに皿などで蓋をし、20分程発酵させます 【5】(01:18) 再び生地を30秒程軽く捏ねてから、オリーブオイルを加えてよく混ざるまで5分程捏ねて練り込みます 【6】(01:46) ボウルに皿などで蓋をして、生地が2~3倍に膨らむまで温かい場所で1時間程発酵させます 【7】(01:54) 生地が膨らんでいたら再び生地を捏ね、生地からガスを抜きます 【8】(02:03) 生地を九等分に切り分け、丸く成形します このとき、生地の滑らかな部分が表面に来るように丸めると綺麗に仕上がります 【9】(02:44) 丸めた口を下にしてオーブンシートを敷いた天板に並べます 【10】(02:48) パンの上にビニールシートををかけて表面が乾かないようにして、温かい場所で1.5倍~2倍の大きさになるまで、45分程発酵させます 【11】(02:59) 180℃に予熱したオーブンで12~15分程焼きます 【12】(03:02) 焼き上がったら完成です
丸パンのレシピのコツやポイント
(01:53) ・生地の発酵は、時間よりも膨らんだボリューム感で判断すると良いです
丸パンのレシピのアレンジ
(01:32) ・オリーブオイルのかわりに、バターや食用油を加えてもOKです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの힐링쿠킹-Healing Cookingさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪