このレシピもチェック
■目次
砂肝のニンニク醤油漬けの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:13時間
★レシピの出来上がり分量:砂肝15個分
今回ご紹介するレシピは「砂肝のニンニク醤油漬け」です。
砂肝はスーパーで安く手に入る食材で低カロリー&低糖質のダイエット中の方におすすめの食材です。
そんな砂肝をニンニク醬油に漬け込めば簡単におうち居酒屋が楽しめちゃいますよ♪
大人な食感を楽しむために砂肝の銀皮は取らずに手早く漬け込みます。
漬け込み時間は半日必要ですが、待てばお酒のおつまみにもぴったりな一品になりますよ。
紹興酒の香りとにんにく醤油が決め手のお料理です。
ぜひ作ってみてくださいね♪
砂肝のニンニク醤油漬けの材料
砂肝 …… 15個程度
醤油 …… 大さじ3
紹興酒 …… 大さじ2
米酢 …… 小さじ1
生姜 …… 親指大
にんにく …… 2片
鷹の爪 …… 1本
砂肝のニンニク醤油漬けの作り方
【1】(01:02) よく洗った皮付きの生姜とにんにくを輪切りにスライスします 【2】(01:19) ジップロックやビニール袋にスライスした1のにんにくと生姜、鷹の爪を割って入れます 【3】(01:32) 2の袋に醤油、紹興酒、米酢を入れます 【4】(01:48) 砂肝を真ん中から切り分けます 【5】(02:31) 沸騰したお湯の中へ4の砂肝を入れ、再沸騰させます 【6】(02:59) 5の鍋をふつふつとする程度に火を弱め10分火を通します 【7】(03:29) 6の砂肝をざるにあげて水を切ります 【8】(03:43) 7の砂肝が熱いうちに3の袋に入れて軽くもみます 【9】(04:05) 小さめのバットに8の袋を入れて時々ひっくり返しながら粗熱を取ります 【10】(04:27) 9の砂肝の粗熱が取れたらバットごと冷蔵庫に入れて半日ほど漬け込んだら完成です
砂肝のニンニク醤油漬けのレシピのコツやポイント
(04:15) ・できれば1日ほど漬け込んだ方が美味しいです (05:30) ・2日以上漬けると砂肝が固くなるので漬け汁から取り出しておきましょう
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの元気ママキッチンさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪