このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - プリンの材料
- - プリンの作り方
- - 紹介した動画について
プリンの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:2時間
自宅で作るのは難しいイメージがある、プリンを簡単に作ることができます。
プリンの醍醐味でもある、ほろ苦いカラメルから作ることができるので、本格的なプリンを作れます。
カラメルと生地が混ざらないように、冷蔵庫でカラメルを冷やす工程があるので、初めてプリンを作る人でも成功しやすいです。
湯煎焼きの部分も成功するためには欠かせないポイントになりますが、レシピ通りに作れば美味しく作れます。
プリンの材料
牛乳 …… 240g
生クリーム …… 50g
バニラビーンズ …… 1/4本
全卵 …… 2個
卵黄 …… 1個
グラニュー糖 …… 70g
★
カラメル
グラニュー糖 …… 50g
水A …… 15g
水B …… 25g
プリンの作り方
【1】(00:24) グラニュー糖を鍋にいれて水Aを加えて加熱していき、別の鍋で水Bも加熱しておきます 【2】(01:36) グラニュー糖を入れたほうの鍋が少し焦げてきたら、沸かした水Bを少しずつ入れていきますが、水を入れるときに跳ねるので注意が必要です 【3】(02:10) カラメルが完成したら温かい内にカップに注いでおき、冷蔵庫で冷やしておきます 【4】(02:32) 鍋に牛乳や生クリームとバニラを入れていき加熱をします 【5】(03:55) ボールに全卵2個と卵黄1個を割り入れていき、そこにグラニュー糖を70g入れてから、泡だて器で混ぜ合わせていきます 【6】(04:48) 熱しておいた牛乳や生クリームとバニラの鍋が沸騰したら、卵とグラニュー糖を混ぜた所に加えていき、泡だて器で混ぜ合わせます 【7】(05:55) 混ぜ合わせた生地を裏ごしながら型に流していき、カラメルを冷やしておいた容器に流し込んでいきます 【8】(06:45) すべり止めを敷いておいたトレイに容器を置いていき、表面の泡を消すためにアルコールなどを吹きかけていきます 【9】(07:18) トレイに沸騰したお湯を生地の高さまで注いでいき、140℃のオーブンで25分から30分ぐらい湯煎焼きにしていきます 【10】(07:57) 傾けたときに下がぷくっとしていれば成功なので、冷蔵庫に入れて冷やしていきます 【11】(08:20) 型から上手に抜けば、美味しいプリンの完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのini’s kitchenさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪