このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - フレンチトーストの材料
- - フレンチトーストの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
フレンチトーストの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:12時間30分
★レシピの出来上がり分量:5個分
今回ご紹介するレシピはたっぷりと卵液が染みこんだ「フレンチトースト」です。
フランスパンを半日漬け込んでから焼くので中までしっかり染み込んだ卵液がとってもジューシー!
朝ごはんやおやつにもぴったりです。
また、フランスパンを使うことで外はカリカリの食感に仕上がります。
硬くなったパンの救済にも最適ですよ。
ぜひ作ってみてくださいね♪
フレンチトーストの材料
卵 …… 3個
砂糖 …… 75g
牛乳 …… 300g
バニラエッセンス …… 適量
フランスパン …… 厚さ3cmほどのもの5切れ
バター …… 適量
粉糖 …… 適量
生クリーム …… 適量
メープルシロップ …… 適量
フレンチトーストの作り方
【1】(00:04) ボウルに卵を割り、泡立て器で溶きます 【2】(00:17) 1のボウルに砂糖を加えてよく混ぜ合わせます 【3】(00:30) 2のボウルに牛乳、バニラエッセンスを加えてよく混ぜ合わせます 【4】(00:50) フランスパンを厚さ3㎝ほどにカットします 【5】(00:56) カットしたフランスパンを容器に並べ、3の卵液をかけます 【6】(01:04) パンをひっくり返したり軽く押したりして、卵液を染み込ませます 【7】(01:20) 6の容器に蓋をして冷蔵庫に入れ、約12時間寝かせます 【8】(01:27) バターを敷いたフライパンに7のフランスパンを並べ、蓋をして弱火で約4分焼きます 【9】(02:04) 8のパンをひっくり返し、蓋をしてさらに約4分焼きます 【10】(02:23) 9のパンにいい焼き色がついたら皿に盛り付け、粉糖、生クリーム、メープルシロップをトッピングして出来上がりです
フレンチトーストのレシピのコツやポイント
(01:00) ・卵のカラザなどが気になる場合は、パンを浸す前に卵液を濾しておきましょう (01:14) ・パンを卵液に浸す際、強く押しすぎるとパンの気泡も潰してしまうので注意しましょう
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのKOPA COOKINGさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪