このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - クリームパンの材料
- - クリームパンの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
クリームパンの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:2時間30分
アウトドア用アルミ製クッカーのメスティンで、カスタードクリームたっぷりのクリームパンを作る方法をご紹介します。
外はさっくり、中はもちもちとしていて、オーブンで焼くパンとは少し違った食感が楽しめます。
キャンプやハイキングなど、青空のもとで食べる焼きたてパンは最高です!ぜひ子どもと一緒に挑戦してみましょう。
クリームパンの材料
★
パン生地
ぬるま湯 …… 60cc
ドライイースト …… 2g
スキムミルク …… 6g
砂糖 …… 大さじ1/2
塩 …… 1.5g
オリーブオイル …… 大さじ1/2
強力粉 …… 50g
中力粉 …… 50g
全卵粉 …… 大さじ1/2
打ち粉(強力粉) …… 適量
★
カスタードクリーム
カスタードクリームミックス …… 30g
スキムミルク …… 7g
水 …… 70ml
クリームパンの作り方
【1】(00:14) ボウルにぬるま湯、ドライイースト、スキムミルクを入れてかき混ぜる 【2】(00:24) 砂糖、塩、オリーブオイルを加えてかき混ぜる 【3】(00:33) 強力粉、中力粉、全卵粉を加えてかき混ぜ、ボウルの中でこねる 【4】(00:49) 打ち粉をした台の上に3の生地を出し、スケッパーで手に付いた生地を取る 【5】(00:59) 台の上で生地をこね、表面がなめらかになるようにひとまとめにする 【6】(01:14) 生地をボウルに入れて濡れたキッチンペーパーとラップをかぶせ、約40分常温に置く(一次発酵) 【7】(01:24) 打ち粉をした台の上に6の生地を出し、軽くガスを抜いてからスケッパーで4等分にする 【8】(01:48) 生地をひとつずつ丸め、濡れたキッチンペーパーとラップをかぶせて約10分休ませる(ベンチタイム) 【9】(02:10) ボウルにカスタードクリームミックス、スキムミルク、水を入れて混ぜ、カスタードクリームを作る 【10】(02:28) 8の生地を手で丸く伸ばし、9のカスタードクリームを包んで成型する 【11】(03:28) メスティンにオリーブオイルを敷いて10の生地を2つずつ並べ、蓋をして弱火でじっくりと焼く 【12】(03:50) 軽く焦げ目がついたら生地を裏返し、両面とも焼き色がついたら出来上がり
クリームパンのレシピのコツやポイント
(00:07) ・全卵粉は卵で代用することもできます
クリームパンのレシピのアレンジ
(03:19) ・1個あたり約40gのあんこを包んで、あんパンにしても美味しいです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのソライロパスタさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪