このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 山芋の鉄板焼きの材料
- - 山芋の鉄板焼きの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
山芋の鉄板焼きの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:8分30秒
山芋の鉄板焼きを居酒屋風に作る簡単で美味しい調理方法です。
小型のスキレットフライパン鍋を使うことで、熱々でお焦げがしっかり出来る仕上がりになります。
ご飯のお供にもお酒のおつまみにもなり、ご家庭でも簡単にお安く調理出来るのです。
熱したスキレットに油をよく馴染ませて、ごま油をその後に敷くことがポイントになります。
山芋の鉄板焼きの材料
長芋 …… 300g
海苔 …… 2枚
うずらの卵 …… 1個
万能ネギ …… 少々
調理油 …… 適量
ごま油 …… 大さじ1杯
★
たれ
つゆの素 …… 2杯
マヨネーズ …… 適量
山芋の鉄板焼きの作り方
【1】(01:30) 山芋の鉄板焼きのメインの材料である、山芋の皮をピーラーで剥きます 【2】(02:10) 皮を剝いた山芋を擦りおろし器で擦ります 【3】(03:10) 擦った山芋につゆの素大さじ2杯で味をつけ混ぜます 【4】(04:10) スキレット鍋フライパンを熱して油を敷いて馴染ませます 【5】(06:10) 弱火にしてごま油大さじ1杯、擦った山芋を入れてフタをして約5分焼きます 【6】(07:00) 山芋の鉄板焼きに盛り付ける海苔を、ハサミでお好みの大きさに切ります 【7】(07:40) 5分経過して火の通った山芋の焼き加減をチェックします 【8】(08:30) マヨネーズで表面に味付けし、刻んだ万能ねぎと海苔をかけ、うずらの卵を中心部に盛り付けます 【9】(09:40) 山芋の鉄板焼きの完成です
山芋の鉄板焼きのレシピのコツやポイント
(01:30) ・山芋をピーラーで剥く時は、持ち手を素手で触らないようにします (02:00) ・山芋は素手で触ると手がかゆくなる場合がありますので、擦る時も素手で触らないように注意します
山芋の鉄板焼きのレシピのアレンジ
(11:10) ・スキレットフライパン鍋の接地部分にお焦げが出来ると香ばしくて美味しい山芋の鉄板焼きになります (12:00) ・山芋の鉄板焼き表面中心部に乗せたうずらの卵を混ぜて食べるのがアレンジのポイントになります
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのけんますクッキングさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪