このレシピもチェック
■目次
きのこの炊き込みご飯の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間〜1時間30分
ダイエットをしていてもしっかりご飯は食べたい、という人におすすめなのが炊き込みご飯です。
ダイエット中はできるだけご飯の量を減らしてカロリーを抑制するのが定番ですが、栄養が偏ってしまう心配があります。
炊き込みご飯であれば低カロリーなきのこを取り入れつつ、しっかり栄養も取れるためダイエットでも肌の状態などが良くできます。
きのこの炊き込みご飯の材料
きくらげ …… 200g
舞茸 …… 300g
にんじん …… 2分の1
しめじ …… 1房
油揚げ …… 50g
米 …… 5合
醤油 …… 大さじ5
料理酒 …… 大さじ4
みりん …… 大さじ2
顆粒だし …… 2袋
きのこの炊き込みご飯の作り方
【1】(00:11) 最初に材料を切っていきます。ダイエットにも効果的なきのこであるきくらげは細切り、舞茸も細切り、にんじんは短冊切り、しめじはざく切り、油揚げは短冊切りにしておきます 【2】(01:29) あらかじめ米は洗って炊飯器にセットしておきますが、野菜から水分が出るため水は4.5目盛程度に入れておきます。そこに、醤油、料理酒、みりん、顆粒だしを入れます 味付けが終わったら、全ての材料を炊飯器に入れていきます。表面をならし、炊飯ボタンを押せば炊き込みご飯は完成です 【3】(02:37) 炊飯が終わったら食べる前に、炊き込みご飯の具材を混ぜ合わせてご飯を盛りつけます
きのこの炊き込みご飯のレシピのコツやポイント
(02:37) ・この炊き込みご飯を使ってダイエットする場合には、毎日食べることが重要です。きくらげは一日5g食べることで便秘改善やダイエット効果、舞茸には免疫力の向上や高血圧予防効果があると言われていますが、これらの食材は毎日食べることで効果を発揮します ・炊き込みご飯は作る時には大量に作り、冷凍保存するとダイエットの時などには活用しやすくなります
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのブルーチャンネルさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪