このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - チョコチップスコーンの材料
- - 事前準備
- - チョコチップスコーンの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
チョコチップスコーンの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:60分
シンプルな材料で簡単に作れるチョコチップがたくさん入ったスコーンです☆
ポイントを押さえて作れば綺麗な層のチョコチップスコーンが出来ますよ!!
自分へのご褒美にたくさん食べたい時や大切な方への手作りプレゼントにも最適です!
ついついいっぱい食べてしまう美味しいチョコチップスコーンを是非作ってみてください♪
出来たてのスコーンも最高に美味しいですよ♪
チョコチップスコーンの材料
薄力粉 …… 200g
ベーキングパウダー …… 大さじ1
塩 …… 少々
有塩バター …… 60g
きび砂糖(または上白糖) …… 30g
牛乳 …… 80~100cc
チョコチップ …… 60g
★
艶出し用
牛乳(または卵) …… 適量
チョコチップスコーンの事前準備
・有塩バターは1cm角に切り、冷蔵庫でよく冷やしておきます ・牛乳も冷蔵庫でよく冷やしておきます
チョコチップスコーンの作り方
【1】(00:30) ボウルに薄力粉、塩、ベーキングパウダー、きび砂糖を入れ、泡だて器でサッと混ぜます 【2】(00:51) 混ぜたら有塩バターを入れ、スケッパーで切るように混ぜます 【3】(01:48) そぼろ上になったら、冷たい牛乳を切り混ぜながら数回に分け入れます まとまってきたらスケッパーで生地を押し、一塊にします 【4】(02:56) チョコチップを入れ、切るように混ぜます まとまってきたらスケッパーで生地を押し、一塊にします ※時間に余裕があれば、ラップに包んで冷蔵庫で1時間休ませます 【5】(03:28) 生地を作業台に出し、四角になるように形を整え、生地を1cm程度の厚さに麺棒で伸ばします 【6】 スケッパーで横半分に切り、切った生地をもう一つの生地に重ね、再度1cm程度の厚さになるように麺棒で伸ばします 【7】(03:59) これをあと1回繰り返し、最後は2cm程度の厚さにします 【8】(05:05) 四方の端を全て切り落とし、お好みの形にスケッパーで成形します 【9】(05:54) クッキングシートを敷いた鉄板に成形した生地を間隔をあけて並べ、上から牛乳を塗り、200℃のオーブンで15~20分焼きます
チョコチップスコーンのレシピのコツやポイント
(01:15) ・バターは気温が低ければ手で混ぜても良いですが、気温が高ければバターが溶け生地がダレる原因になるので、スケッパーを使って混ぜた方が良いです (01:30) ・生地を混ぜる際は練ってしまうと綺麗な層にならないので、必ず切るように混ぜます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの★CHANNELNAME★さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪