このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 塩麹マリネ鶏ハムの材料
- - 塩麹マリネ鶏ハムの作り方
- - 紹介した動画について
塩麹マリネ鶏ハムの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:14~16時間
鶏胸肉はお財布にも優しい上に、低カロリー高たんぱくとダイエットに最適な食材です。
しかしいざ調理をするとパサパサになってしまうのが悩み。
そんな鶏胸肉を簡単にしっとりと美味しく食べられるのが鶏ハムです。
塩麹に漬け込んで低温調理をすることで、より柔らかな鶏ハムに仕上がります。
鶏ハムは冷蔵庫で4~5日保存がきくので、ちょっとした作り置きレシピにもどうぞ。
塩麹マリネ鶏ハムの材料
鶏胸肉 …… 200g
卵 …… 2個
塩麹 …… 各大さじ2~3
★
付け合わせ
アスパラガス …… 2本
アメーラルビンズ …… 8個
塩麹マリネ鶏ハムの作り方
【1】(02:10)
卵は半熟に茹でて殻をむき、ジップロックの中で塩麹に半日間漬け込みます
【2】(02:40)
鶏胸肉をバットに置き塩麹をまんべんなくまぶしたら、上から落としラップをかけ、半日間漬けこんでおきます
【3】(03:20)
キッチンペーパーで鶏胸肉についた塩麹を軽く拭き取り、長めに取ったサランラップの上に乗せます
【4】(03:33)
鶏胸肉を縦にぐるぐる巻きその上にサランラップをかぶせたら、両端をキャンディーのように縛ります
【5】(03:59)
サランラップの両端を持って一方の方向に数回転がし、サランラップと鶏胸肉の間の空洞がなくなったら両端を結んで始末します
【6】(04:25)
ジップロックに【5】を入れ、62℃に設定した低温調理機に2時間入れておきます(低温調理機がない場合は、炊飯器に沸騰したお湯を入れ、保温ボタンを押して加熱していきます)
★
付け合わせと盛り付け
【1】(05:54)
アスパラガスはヘタとスジを取って斜めに切り、フライパンで焼いていきます
【2】(06:00)
鶏ハムは1cm幅に、卵は縦半分に切ります
【2】(06:07)
鶏ハムを中心に、卵、アメーラルビンズ、アスパラガスを重ねるように盛り付けます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのグランメゾンのまかない飯さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪