このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ミラノ風カツレツの材料
- - ミラノ風カツレツの作り方
- - 紹介した動画について
ミラノ風カツレツの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
★レシピの出来上がり分量:2人分
今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「ミラノ風カツレツ」です。
ミラノ風カツレツとはイタリアのミラノの名物料理で、本場イタリアでは牛肉を薄く伸ばして粉チーズの入ったパン粉で揚げ焼きします。
日本では牛肉の代わりに豚ロース肉を使うことが多く、きめの細かいパン粉と粉チーズを混ぜて揚げ焼きにしているのでカリッとした食感がたまらない美味しさです。
また、難しい料理ではないので料理初心者の方にもおすすめですよ。
おもてなし料理にもぴったりです。
ぜひ作ってみてくださいね♪
ミラノ風カツレツの材料
★
付け合わせ
じゃがいも …… 7~8個
水 …… 1l
塩 …… 小さじ2
にんにく …… 1片
バター …… 7g
パセリ …… 少々
★
ミラノ風カツレツ
豚ロース肉 …… 2枚
卵 …… 1個
小麦粉 …… 適量
パン粉 …… 50g
粉チーズ …… 25g
塩胡椒 …… 適量
バター …… 10g
サラダ油 …… 大さじ3
サラダ油(追加用) …… 適量
ミラノ風カツレツの作り方
★
付け合わせ
【1】(00:28)
じゃがいもの皮をむいて半分に切り、鍋に入れて水と塩、にんにくを加えて煮ます
【2】(03:36)
1のじゃがいもが柔らかくなって、固い部分がなくなったらお湯を切ります
【3】(03:42)
2のお湯を捨てて残ったじゃがいもにバターを加えて弱火にかけて少しずつ水分を飛ばします
【4】(03:50)
3の鍋にパセリを加えて蓋をし、鍋をぐるぐる回してバターが溶けたら完成です
★
ミラノ風カツレツ
【1】(00:50)
パン粉と粉チーズをビニール袋に入れて空き瓶などで叩いてパン粉を細かくします
【2】(01:03)
豚肉の筋を包丁で切って肉たたきなどで叩いて7~8㎜に薄く伸ばします
【3】(01:22)
2の肉に塩胡椒を振り、小麦粉を振るいかけて卵をからませます
【4】(01:36)
3の豚肉を1のパン粉をしっかりつけます
【5】(01:52)
冷たいフライパンにサラダ油を入れて火を付けたら4の豚肉を入れ、バターを加えて中火で揚げ焼きにします
【6】(02:30)
5の肉の片面がきつね色になったら裏返しをして同じように7~8分程度加熱し、両面が同じ色になったら取り出します
【7】(04:10)
6の肉をお皿に盛り付け、付け合わせのじゃがいもも盛り付けたら完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのコックさん食堂さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪