このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - フライド大根の材料
- - フライド大根の作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
フライド大根の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
★レシピの出来上がり分量:1~2人前
ポテトのようなサクサク☆ほくほく食感がたまらない!「フライド大根」をご紹介します。
フライドポテトが食べたいけど、カロリーが気になって食べれない!
そんな時におすすめのフライド大根です。
大根はじゃがいもよりもカロリーが低く、スティック状にして揚げ焼きにするとフライドポテトのような食感になります。
コンソメの下味をつけてから揚げているのでおかずとしてはもちろんお酒のおつまみにもぴったりです。
大根は上部が甘く辛味が少ないですが、下部には辛味が強いのでお好きな部位でフライド大根を楽しめます。
ぜひ作ってみてくださいね♪
フライド大根の材料
大根 …… 200g
顆粒コンソメ …… 小さじ2
片栗粉 …… 適量
サラダ油 …… フライパンの鍋底から1cm程度
塩 …… 適量
黒胡椒 …… 適量
フライド大根の作り方
【1】(02:36) 大根は、1cmくらいの輪切りにしてから、1cmくらいの棒状に切ります ※皮を剥いた方が衣がつきやすいです 【2】(03:18) ボウルに1の大根を入れ、コンソメで下味をつけてよく揉みこみます 【3】(04:18) フライパンにサラダ油を注ぎ、中火にかけます 【4】(04:29) 油が温まったら2の大根に片栗粉をまぶし、すぐに揚げます 【5】(04:54) 全体的にきつね色になったらフライパンから出して油を切り、お好みで塩や黒胡椒を振りかけて完成です
フライド大根のレシピのコツやポイント
(03:52) ・大根をよく揉みこむことで水分がでてコンソメの味が染み込みます (04:36) ・大根の水分でべちゃっとならないように片栗粉をつけたら、すぐに揚げるのがポイントです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの料理研究家リュウジのバズレシピさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪