このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 牛タンカレーの材料
- - 牛タンカレーの作り方
- - 紹介した動画について
牛タンカレーの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間30分
牛タンを使用したカレーになりますが、圧力鍋を使用するのでトロトロになります。
野菜の下処理も簡単にできますし、カレールーの量も決まっているので簡単にレシピ通りの味に作ることができます。
赤ワインを入れることでお店で食べるような牛タンカレーになるので、しっかりと入れるのが大切です。
圧力鍋の効果で固めの牛タンも柔らかくなりますから、子供でも安心して食べられます。
牛タンカレーの材料
牛タン …… 300g
カレールー(ジャワ) …… 93g
人参 …… 120g
ペコロス …… 200g
マッシュルーム …… 65g
にんにく …… 1片
ローリエ …… 1枚
ブイヨン …… 2個
水 …… 500cc
赤ワイン …… 200cc
はちみつ …… 大さじ1
サラダ油 …… 大さじ1
パセリ …… 適量
牛タンカレーの作り方
【1】(00:25) 人参の皮を剥いていき、いちょう切りで食べやすいサイズにしていきます 【2】(00:41) マッシュルームを半分に切っていきます 【3】(00:55) にんにくを包丁で潰して、細かくみじん切りにしていきます 【4】(01:05) ペコロスの皮を剥いておきます 【5】(01:50) 圧力鍋にサラダ油を大さじ1入れてから、にんにくを入れて炒めながら油に香りを移していきます 【6】(02:10) 牛タンを入れて焼き目がつくまで炒めていき、焼き色がついた段階で野菜を入れてから、水500ccとブイヨン2個とローリエ1枚も入れていき灰汁を取ります 【7】(03:31) 中火にして蓋をして、圧力鍋の圧がかかったら弱火で20分加熱をしていきます 【8】(03:51) 20分経過したら火を止めて、圧が抜けるまで待機しておき、圧が抜けたら蓋を開けて火にかけていきます 【9】(04:02) 赤ワイン200ccを入れていき、はちみつ大さじ1とジャワカレーのカレールーを93g入れていきます 【10】(04:31) 30分とろ火で煮詰めたら、ターメリックライスと一緒に皿に盛っていき、ターメリックライスの上に刻んだパセリをのせれば牛タンカレーの完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの楽参クックさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪