このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - スペイン風オムレツの材料
- - スペイン風オムレツの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
スペイン風オムレツの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:60分
今回ご紹介するレシピ「スペイン風オムレツ」は、クリスマスやパーティーにオススメの料理です。
スペイン風オムレツとは、スペインバルで食べられる定番タパスの一つで「トルティージャ」とも言います。
スペイン風オムレツは、卵にじゃがいもや人参などお好みの野菜をたっぷり混ぜて焼くので、ボリューム満点です。
また、スペイン風オムレツは、材料を混ぜてフライパンで焼くだけなので簡単に出来ますよ。
ぜひ、作ってみて下さいね。
スペイン風オムレツの材料
卵 …… 5個
じゃがいも …… 2個
玉ねぎ …… 1/2個
人参 …… 1/2個
パセリ …… 少々
オリーブオイル …… 100ml
塩 …… 小さじ1/2
胡椒 …… 少々
お好みのハーブ …… 少々
スペイン風オムレツの作り方
【1】(01:24) じゃがいもは皮を剥き、4等分にしてから1mm幅(火の通りをよくするため)のいちょう切りにする 【2】(03:39) 人参は皮を剥き、半月切りにする 【3】(04:21) 玉ねぎは皮を剥き、1mm幅のくし切りにする 【4】(05:43) 深めのフライパンに油を入れ、じゃがいも・人参を入れたら、じゃがいもが透明になるまで中火で炒める 【5】(07:02) 4に玉ねぎを加え、全体に油をなじませたら、玉ねぎが透明になるまで中火で炒める 【6】(08:33) ボウルにザルをのせ、5を入れ、油を落とす(落とした油は取っておく) 【7】(09:02) ボウルに卵を割り、よく混ぜる 【8】(09:45) フライパンに6で取っておいた油を少し入れ、しっかり温める 【9】(10:17) 7に塩・胡椒・お好みのハーブ・6で分けておいた具材を入れ、よく混ぜる 【10】(11:01) フライパンの余分な油を捨て、煙が出るまで温まったら、9を一気に流し込みよく混ぜる 【11】(11:33) 全体的に混ざったら、周りが丸くなるように形を整えパセリをふり、しっかり固まるまで中火で3~5分程焼く 【12】(12:28) 焼けたら(フライパンを動かし、全体が一緒に動いたらOK)フライパンにお皿をかぶせ、ひっくり返す 【13】(12:42) ひっくり返したらフライパンに戻し、周りがはみ出ないように整え、2~3分程焼く 【14】(14:57) お皿にのせたら水で濡らしたキッチンペーパーを被せ(表面の乾燥を防ぐ為)、10分程置いて粗熱を取る 【15】(16:25) 8等分にカットし、お好みでソース(マヨネーズと粒マスタードを混ぜたものなど)をかけたら出来上がり ※ピンチョスにする場合は、8等分ではなくさいの目にカットしましょう
スペイン風オムレツのレシピのコツやポイント
(05:11) ・フライパンはひっくり返しやすい深さがあるものを使いましょう (14:11) ・卵の量を多くする場合は、焼く時間を長めにしましょう (14:25) ・焼き上がったら少し冷ますことで、卵が具材に馴染みますし、余熱で卵にしっかり火が入ります
スペイン風オムレツのレシピのアレンジ
(18:18) ・夏は入れる野菜をズッキーニにするのもオススメです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪